参考までに載せておきます。
【精霊武器】強化
概要 
ここでは精霊武器の強化項目について扱う。
精霊武器はただ育てただけでこの強化に全く手を付けていない限り、精霊実体化と一部の特性が使えるようになること以外には戦術的価値が全くないので注意しよう。
精霊のレベルを上げたり、精霊からのクエストを遂行する事で貰えるエゴポイントを、精霊画面の強化タブで割り振ることで精霊武器に強化効果が付与される。
このページではその強化に対する詳細な効果について記述する。
クラシック精霊武器には全く関わらないので注意されたし。
精霊武器の強化1項目に対する必要なエゴポイントの量は、一般的な強化では以下の通り。
要求 | 累計 | |
レベル1 | 1 | 1 |
レベル2 | 3 | 4 |
レベル3 | 5 | 9 |
レベル4 | 7 | 16 |
レベル5 | 9 | 25 |
また、最下層段の強化はこれとは仕様が異なり、それより真上側にある強化項目に累計75EP以上割り振ることではじめてポイントを割り振れるようになる。
最下層段の強化に要求されるエゴポイントは10である。
攻撃強化 
精霊育成、精霊研磨、精霊制御の3種類と、75EPで解放される強化に精霊封印解除がある。
何れも攻撃力の強化において基本的な効果を有する、ダメージ源に使う限りどの武器においても有用な効果。
精霊育成 
武器種 | 上昇能力 | レベル | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
片手剣 | 攻撃力 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 |
片手鈍器 | ||||||
片手斧 | ||||||
両手剣 | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 | |
両手鈍器 | ||||||
両手斧 | ||||||
ランス | ||||||
ナックル | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 | |
弓 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | |
クロスボウ | ||||||
アトラートル | ||||||
デュアルガン | ||||||
手裏剣 | ||||||
チェーンブレイド | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | |
ワンド | 魔法攻撃力 | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 |
スタッフ | ||||||
シリンダー | 4大属性錬金術ダメージ | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 |
ハンドル | マリオネット攻撃力 | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 |
精霊研磨 
武器種 | 効果 | レベル | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
全武器共通 | クリティカルダメージ増加(%) | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 |
精霊制御 
攻撃力が対応ステータスのベース値の一定%増加する。
Lvに応じた上限が設定されている。
武器種 | 上昇能力 | 対応ステ | レベル | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
片手剣 | 攻撃力 | ライフ(2%) | 5 | 10 | 15 | 20 | 25 |
片手鈍器 | |||||||
片手斧 | |||||||
両手剣 | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 | ||
両手鈍器 | |||||||
両手斧 | |||||||
ランス | |||||||
ナックル | Str(4%) | 8 | 16 | 24 | 32 | 40 | |
弓 | スタミナ(1%) | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 | |
クロスボウ | |||||||
アトラートル | ライフ(1%) | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | |
デュアルガン | Luck(2%) | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | |
手裏剣 | Dex(2%) | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | |
チェーンブレイド | WILL(3%) | 5 | 10 | 15 | 20 | 25 | |
ワンド | 魔法攻撃力 | マナ(2%) | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 |
スタッフ | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 | ||
シリンダー | 錬金術ダメージ | Str(2%) | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 |
ハンドル | マリオネット攻撃力 | Int(4%) | 8 | 16 | 24 | 32 | 40 |
精霊封印解除 
攻撃力強化系統に75EPを振り分けることにより、強化可能。
”精霊封印解除”強化に段階はなく1度割り振れば有効化されるが、割り振りに10EP消費を伴う。
つまり、割り振る為には最低でも85のEPが必要。クエストや共鳴度ボーナスを零さずに回収すれば、最速で63レベルの時に到達可能。
武器種 | 効果 |
全武器共通 | 武器クリティカル率最大値5%増加 |
※通常のクリティカル発生確率上限値である30%に加算される
基本のクリティカルの発生率の上限値が30%。ここに+5%が加算されて上限値が35%になると言う事。
基本30%+精霊封印解除+ネイル評判=実際のクリティカル発生確率上限値。
なお、実際には上限ではなく最終的なクリティカル率そのものが+5%されているようだ。
キャラクターのクリティカル50%、敵の保護軽減率25%(クリ50%減算)の場合、
通常ならクリティカル率は0%だが、精霊封印解除を取っていると5%の確率でクリティカルが出る。
専用強化 
なぎ倒す、弱点分析、幸運の一撃、狂暴化の4種類と、75EPで解放される強化に究極の〇〇がある。(〇〇には武器種名が入る)
なぎ倒す、幸運の一撃、究極の は武器種毎にその性質を大きく変化させる為、武器種によってその有用性も大きく変化する。シリンダーの場合は名前・アイコンも変化する。
弱点分析以外は、武器種によってそれぞれの強化に対する評価が大きく変化するだろう。
- 「才能攻撃時」とは、その武器種が属する才能スキルでの攻撃を指しており、転生時に選ぶ才能は一切関係ない。
例えば片手剣の場合、戦術スキルに属する攻撃全てを指している 「才能攻撃時」と書かれていない物もあるが、説明が抜けているだけのようで実際は才能攻撃時しか発動しない。
少なくとも現時点で才能攻撃以外でも発動する。
例:両手斧精霊で対応才能がないジャイアントフルスイングを使用時、弱点分析や狂暴化は発動しないが、究極の両手斧は発動する
- 確率で発動するクールタイムリセット、マナ回復などの使用者自身にかかる効果は、
複数巻き込んでも1回のみ発動判定される(一部武器の同じ効果と仕様が異なっている)
敵にかかる出血などの効果は巻き込んだ敵全て発動判定される。
なぎ倒す 
武器種 | 効果 | レベル | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
片手剣 | バッシュ強化率(%) ※乗算ではなくスキル倍率に加算 | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 |
片手鈍器 | ||||||
片手斧 | ||||||
両手剣 | クリティカル発生時レイジインパクトCT初期化率(%) | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 |
両手鈍器 | ||||||
両手斧 | ||||||
アトラートル | 投擲範囲追加ダメージ(%) | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 |
投擲範囲追加範囲(cm) | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 | |
ランス | ランスチャージCT減少(秒) | 0.5 | 1 | 1.5 | 2 | 2.5 |
ナックル | チャージングフィスト範囲追加ダメージ(%) | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 |
チャージングフィスト追加範囲(cm) | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 | |
弓 | マグナムショットスプラッシュダメージ増加(%) | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 |
クロスボウ | ||||||
デュアルガン | クリティカル発生時シューティングラッシュCT初期化確率(%) | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 |
手裏剣 | クリティカル発生時乱れ苦無CT初期化確率(%) | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 |
チェーンブレイド | チェーンインペイルスプラッシュダメージ(%) | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 |
チェーンインペイルスプラッシュ範囲(cm) | 25 | 50 | 75 | 100 | 125 | |
ワンド | ファイアボルトスプラッシュダメージ(%) | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 |
ファイアボルトスプラッシュ範囲(cm) ※合体魔法には無効 ※スプラッシュでもダウンする | 25 | 50 | 75 | 100 | 125 | |
スタッフ | ヘイルストームスプラッシュ範囲増加(cm) | 40 | 80 | 120 | 160 | 200 |
ヘイルストームチャージ時間減少(秒) | 0.1 | 0.2 | 0.3 | 0.4 | 0.5 | |
シリンダー※ | レインキャスティング準備時間減少(秒) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ハンドル | 7幕:狂乱の疾走準備時間減少(秒) | 0.2 | 0.4 | 0.6 | 0.8 | 1.0 |
※なお、シリンダーのみ”なぎ倒す”ではなく”シリンダー:水の波動”という名前になっており、アイコンも異なる。
弱点分析 
出血、グロッキー、防御/保護が減少された敵に対して才能攻撃のボーナスダメージが増加される。
魔法防御/魔法保護低下でも発動する。(2021/9/15のアップデートによる修正)コーギー系ペットの保護低下では発動しない。 修正されました
ジャックの保護低下も独自のアイコンだが、こちらでは元々発動していた。
武器種 | 効果 | レベル | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
全武器共通 | 才能攻撃ボーナスダメージ(%) | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 |
幸運の一撃 
- 精霊の出血はスマッシュによる出血、火属性の元素研磨による出血とは別で重複可能
- 検証してないが、精霊武器の種類の違いによる出血の重複は不可だと思われる。
- ナックルとハンドルの防御保護減少は重複不可
武器種 | 効果 | レベル | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
片手剣 | 才能攻撃時10%で出血(秒) | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 |
片手鈍器 | ||||||
片手斧 | ||||||
両手剣 | ||||||
両手鈍器 | ||||||
両手斧 | ||||||
アトラートル | ||||||
ランス | ||||||
弓 | ||||||
クロスボウ | ||||||
デュアルガン | 才能攻撃時10%で射程距離増加(秒) | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 |
手裏剣 | ||||||
チェーンブレイド | ||||||
ワンド | 才能攻撃時一定確率で最大マナの20%回復(%) | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 |
スタッフ | ||||||
シリンダー※ | ヒュドラダメージ増加 | 20 | 40 | 60 | 80 | 100 |
ナックル | 才能攻撃時10%で防御15保護10減少(秒) | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 |
ハンドル | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 |
※なお、シリンダーのみ”幸運の一撃”ではなく”シリンダー:土の洗礼”という名前になっており、アイコンも異なる。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。