今遊んでいるマビノギの戦闘で一番使い勝手のいい、チェーンですね~。
戦闘中で一番使っています。魔法と共に。
人がいないと獲得しづらいスキルもありますが、DEXとLUCKが高いとエルフでも戦闘しやすいです。
スピニングラッシュ
情報に書かれているようにアンカーラッシュが必要です。クローカーと蝙蝠がわらわらと寄ってくるので、アンカーラッシュでうまく位置取りしないと、床ペロしますね~。
動画をチェックしつつ、また再挑戦ですね。
デスマーカー
まだ試験はしていませんが、配点内容をチェックしつつ進めた方がいいかな~って思っています。
デスマーカーのマストレは結構きつく折れそうになりましたけど、ベテランダンジョンへ入ると意外と早く終わります。ともあれ後は、段獲得へ向けないと(;'∀')
珍しく2段の動画があったので貼っておきます。3段と比べると意外と面白いかもしれないです。
戦闘中で一番使っています。魔法と共に。
人がいないと獲得しづらいスキルもありますが、DEXとLUCKが高いとエルフでも戦闘しやすいです。
スピニングラッシュ
進行手順 | 1.5分間、出現する敵を討伐する |
---|---|
反映スキル | |
一段~三段 出現モンスター | クローカー3匹 / 吸血コウモリ12匹 |
情報 | |
<共通> クローカーは全部倒したら3匹湧く 吸血コウモリは4匹以下になったら5匹湧く この試験のコウモリは移動スピードが非常に速い上、!を出した段階から攻撃してくる とにかくアンカーラッシュの使い方が重要。スピニング後に飛ばされそうなら惜しまず使った方がいい。 スピニングの合間にドルカスナッチを挟むとドルカを効率的に使える。 上記3スキルのショートカットは押し易い位置に並べておくこと。 <配点> スピニングスラッシュで敵を倒す+30点 スピニングスラッシュで5人以上の敵を引き寄せる+50点 スピニングスラッシュで与えたダメージによって加算(与えたダメージ/57、上限は70点) スピニングスラッシュで引き寄せられた3体以上の敵にチェーンスイーピングでダメージ与える+300点 |
情報に書かれているようにアンカーラッシュが必要です。クローカーと蝙蝠がわらわらと寄ってくるので、アンカーラッシュでうまく位置取りしないと、床ペロしますね~。
動画をチェックしつつ、また再挑戦ですね。
デスマーカー
進行手順 | 1.5分間、出現する敵を討伐する |
---|---|
反映スキル | |
一段~三段 出現モンスター | ヘルキャット12匹 / イエローゴースト2匹 |
情報 | |
<共通> ヘルキャットは6匹以下になると5匹湧く イエローゴースト2匹を全部倒すと2匹湧く この試験のヘルキャットは移動速度が通常より遅い(ゴーストと同程度) ゴーストにデスマーカーを使って5匹引き寄せを狙えば得点を稼げる ヘルキャットはすぐ死ぬので得点効率が悪い アンカーラッシュは必須ではないが特に人間キャラの場合は使うと楽になる ドルカスナッチを押しやすい位置のショートカットに入れる事をお勧めする <配点> デスマーカーを当てる+80点 5匹以上引き寄せる+180点 デスマーカーにかかってる敵を倒す+120点 デスマーカー保持時間の間に3回連続引き寄せる+200点 |
まだ試験はしていませんが、配点内容をチェックしつつ進めた方がいいかな~って思っています。
デスマーカーのマストレは結構きつく折れそうになりましたけど、ベテランダンジョンへ入ると意外と早く終わります。ともあれ後は、段獲得へ向けないと(;'∀')
珍しく2段の動画があったので貼っておきます。3段と比べると意外と面白いかもしれないです。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。