f7a8a0e3-s


さて、沢山の方がハシディムに関して動画やブログを書いているかと思いますが、意外と知らない人もいたりするもです。
人数が少なかったりしたり、私の様に病気になってしまったらそれまで遊んでいたことが出来なくなったりもします。
現在は皮膚炎でぼろぼろになった指も大分復活しまして、あとは爪ですね~。
爪もぼろぼろw
徐々に直りつつあります( *´艸`)
日常生活に置きまして、指関節などに走っていた痛みも大分取れました。
後は、体重デス。3院の先生から痩せろ言われてますので、痩せないとぉぉっぉぉ。
睡眠も大事。

そんな生活をしていてふと思いました。
新規の方や、ソロの方、野良を嫌う方、復帰の方様々いらっしゃいます。
野良を経験してとても良い場合と、人によっては暴言などを受けたりして野良を避けてしまうこともあります。
様々いらっしゃいます。

また、説明が私は基本下手です。
ですので、一応わかる範囲で書き込もうかと。

まずハシディムの組み方。
3人一組で組みます。シールド&スパイク&ブレイド。
ガシと同じです。
必ず組んだ方と一緒に行動をしてください。

詳しくはこちら。

使徒レイドミッション-ハシディム戦 : ゆるゆるラーシェの脳筋日記('Д') (blog.jp)

mabinokinon: 使徒レイドミッションに行こう ~ハシディム初心者に捧ぐ~

[ガイド]使徒レイド「使徒ハシディム」 入門書 | ヒグマはともだち ~This is a "Fantasy Life" on a Milletian - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)


↑のブログに入門編としての、攻略法があります。
一番私が分かり易かったのが、ヒグマさんのブログですね。
これが分かり易かった。
で、私がすることは簡単な作業のみ。


mabinogi_2023_01_19_000521mabinogi_2023_01_19_000527

まずはシールド役。ガシにしろハシにしろ必ず要ります。
シールドはランク1、サブスキルの同調と護られし者の足取りと、魔法拒否がそれぞれランク15で。
私はまだそこまで行っていないので修練中です(`・ω・´)
鉱物爆発を防ぐのに必ず必要です。シールド役の人全員で、参加者を隈なくシールドをします。ただ、外れてしまった場合追撃が来ます。その時にマナシールドしていないと、大体HPの低い人は死にます。

685d6ed9

一番下の行動不能回数が20になるか経過時間が30分すぎると自動的に終了します。



次に、いるのはスパイク。シールドの後に即発動させます。
ハシディムが沈んでる時間は特に短いので大体シールドで防いでから、即スパイクを発動させますがハシが沈んでる時間が1秒くらいと真面目に短いので、即ブレイドですね。


mabinogi_2023_01_19_000548mabinogi_2023_01_19_000551


ラストにブレイド。
ブレイドですが拘束する刃先、より強大な力、崩壊する威信、剣の洗礼は最高ランクの15にしておいた方がいいですね。
崩壊する威信のランクが高ければ高いほど追加防御減少効果が増幅されるそうです(wikiにあった)こちらはブレイドを当てた数だけ重複するそうです。




mabinogi_2023_01_19_000559mabinogi_2023_01_19_000606


そして戦闘中に、魂の追撃を受けますのでそれを避ける回避が必要です。
取り敢えずランク関係なしに当たらないように、回避します。
当たると移動速度が低下しますので要注意。私が特に当たります(`・ω・´)


mabinogi_2023_01_19_000656mabinogi_2023_01_19_000658


そして入場の仕方です。リダは一番いいのはハイドが出来るエルフかな。
リダ以外の人は、死んだふりします。

mabinogi_2023_01_19_000718mabinogi_2023_01_19_000724

死んだふりが嫌な人やジャイアントの方は、まずはクリスタルルドルフもしくはケラウノスもしくは幼いケラウノスを用意してくださいませ。
エルフの方はハイドか死んだふりを使用してください。
両方お持ちでないジャイの方の入り方もありますが、個人的に私はちょっと(-_-;)


mabinogi_2023_01_19_000747mabinogi_2023_01_19_092032

左隅にありますが、ルドルフはハイド、ケラは潜入とあります。

mabinogi_2023_01_19_000753mabinogi_2023_01_19_000813

使用するとエルフのハイドと同じ効果がありますが、ケラの潜入にはハイドに比べると消えている時間が短いのでタコなどクリオネ(と書いて精霊と読む)戦で使用する場合は気を付けてくださいませ。

私は人間で参加するので、大体死んだふりですね。ルドルフは手がついてこん(`・ω・´)
で、入ってすぐにハシディムに殴られるのも私が最初が多いです・・・なんで???
(でも、私が殴られないのもちょっと、お笑い的に寂しい)

入って殴られたら、鉱物爆発がありますのでこの入って死んだふり状態の時に、自分と同じグループのシールド&スパイク&ブレイドの方を探して、殴られたら(大体私)死んだふりを解除して同じグループのメンバーと合流してください。
ハシが跳んだら鉱物爆発ですので、シールドを発動したらスパイクとブレイドの人は走り込んでハシのもとへ向かってください。
(スピードアップには、軽快のレトタイプのペット、ディナシー等)
シールドが成功すると追撃が来ませんので、そのままスパイクを打ち込んでブレイドを打ち込んでくださいませ。

スパイクを打ち込む数とブレイドを打ち込む数で、早ければそのターンで終了です。終わらなければいつものパターンですねぇ。人数が少なくても同じです。
うちはまだまだですのでガシを必ず参加お願いします。ガシで修練してハシで実行な感じ。
無論ガシの難しいも即死パターンが多いです(`・ω・´)
なおガシは毎週土曜日、私がリアでつぶれていなかったら開催します。
ガシがある程度慣れたらハシも慣れるために開催します。
日曜日は浄化で。


現在、人が足りないのでハシとガシが行けるように、提携ギルドさんを募集しようか検討中です。


参加するにあたっていろいろ教えてくれる方は、中身ありきで会話していただけると。暴言、暴挙の方がいて、知らずに提携をした場合は提携解除という形がいいかなって思っています。
アバターで遊んでいますが、中身がいることを念頭に置いていただけるとこちらとしてはありがたいです。
ハシへ行くことが出来るときは、1時間を検討しています。
曜日は金曜日の22時あたりがいいかなって思っています。
たまにギルドの交流会ありましたら、そちら優先になります。
ただ検討中ですので、提携を呼びかける場合は公式で募集するかと。

マジで人がいないので(ギルドに来ても、ギルメンと交流しなくてマビをやめてしまったりするので)ハシやガシでの落とし物がゲットできず、買うことになりますがめっちゃ高い。

腐敗した使徒の皮 45M→70M

エルグ強化に必要とはいえ、インフレ酷いです。
アイテムもほとんどMOM行きしちゃって(;'∀')
人がいなくなったらどんどん値が上がっていっちまって(;'∀') 買えんわ~。露店も商店街も最近は売れないし。
涙が止まらん( ノД`)シクシク…

因みに、シールド、スパイク、ブレイドのサブスキルが上がる律法書ですが、こちらも凄い。

20k→5m

出来るのならMOMとかではなく、アイテムショップで常備販売できるといいのですけど。
無理なら期間販売かな。

アンケートで出たら即書きしないと(;'∀')
ただ、アイテムショップだとかなり高そう(;'∀')
1つ800NPとか平気でありそうなのが怖い(;'∀')←仮定の話。実際は箱売りだったり(;'∀')
リアでも値上げラッシュなのに、マビでも値上げラッシュ。
マネーあってもどうにもならんわwwww

律法書でサブスキルを上げることはできますが、戦闘パターンも必要ですのでやっぱりギルドメンバーはガシ参加してください。