こちらもページ1からのコピーです。
ただ、空欄も多いことを予めご了承くださいませ。
おいおい追加されると思いますので、文字数が変更されると思いますのでブログの方は余裕をもって、空欄が埋められるようにします。
また、改編にあたって武器などの装備がありますがほぼほぼ空欄でしたので、埋まり次第投稿というか形にさせていただきますので、予めご了承くださいませ。
ただ、空欄も多いことを予めご了承くださいませ。
おいおい追加されると思いますので、文字数が変更されると思いますのでブログの方は余裕をもって、空欄が埋められるようにします。
また、改編にあたって武器などの装備がありますがほぼほぼ空欄でしたので、埋まり次第投稿というか形にさせていただきますので、予めご了承くださいませ。
1/29 一番最後に昇級がありましたので、貼り付けてあります。
エルグの昇級以後武器は一応作っていますが、現在は空欄ですので判明次第追加で載せておきます。埋まりましたら後日公開いたします。時間がかかりますので、予めご了承くださいませ。
エルグの昇級以後武器は一応作っていますが、現在は空欄ですので判明次第追加で載せておきます。埋まりましたら後日公開いたします。時間がかかりますので、予めご了承くださいませ。
装備改造
- 改造履歴
- アイテムツールチップに改造リスト追加
- 改造復元機能
- 一般/職人/宝石改造を一段階前の状態に戻すことができる
- 特別改造は復元不可、赤→無、赤→青はできない
- 改造復元キット
- ハンディクラフト作成、アイテムショップ販売
- 改造復元キット実装前に改造された装備には使用できない
難易度 | アイテム名 | 材料 | 生産経験値 | 最大生産 | 自動生産 | 練 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
練 | 改造復元キット | 祝福ポーション x10 最高級革紐 x30 丈夫な紐 x30 丈夫な糸 x10 ミスリル板 x30 特級薪 x15 鍛冶屋の金鎚 x1 裁縫キット x1 | 100 | 1 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
エンチャント
- エンチャント大成功時にランダム値の80%以上の数値が保証されるように修正
- エンチャント大失敗時に装備耐久度減少ペナルティ30%緩和
- 装備焼却時案内通知変更
- エンチャント焼却時に使用された薪の情報表記
- 焼却対象アイテムのエンチャント抽出保護ポーション適用可否表記
- エンチャント焼却時に消費される材料アイテム表記
- エンチャント焼却成功確率表記
エコーストーン
- 昇級回数上昇 3回→5回
- 昇級確率上昇 1.5倍増加
等級 | 昇級確率(ハード) |
1~18 | 100% |
19~21 | 90% |
22~24 | 75% |
25~30 | 45% |
- キャラクターの累積レベルによる覚醒回数制限
累積レベル | 覚醒回数 |
1~29999 | 5回 |
30000~39999 | 10回 |
40000~49999 | 15回 |
50000~ | 無限制 |
- 20~30等級エコーストーン分解時に強調された警告通知ウィンドウ出力
アルバン騎士団訓練所
- 報酬ボックスのルーンドロップ数と訓練石のドロップ確率増加
難易度 | 獲得ルーン |
C等級 | 2種類 / 各5個 |
B等級 | 3種類 / 各5個 |
A等級 | 3種類 / 各6個 |
S等級 | 3種類 / 各8個 |
SS等級 | 3種類 / 各10個 |
- エルグの難易度がB級、A級、S級の3種に変更
- B級 必要経験値と解放難易度が低い、性能は低
- A級 必要経験値と解放難易度が低い、性能は中
- S級 必要経験値と解放難易度が高い、改編前のエルグ性能と同
エルグ等級 | 基本効果 | 追加効果1 | 追加効果2 | 追加効果3 |
---|---|---|---|---|
S級 | 100%性能 | 100%性能 | 100%性能 | 100%性能 |
A級 | S級の80%性能 | S級の70%性能 | S級の60%性能 | 無 |
B級 | S級の60%性能 | S級の50%性能 | 無 | 無 |
- 最初にB,A,S等級のいずれかを選択してエルグ開始
- 等級を決定すると変更不可、等級を変更するには該当の等級をレベル50にしてアップグレード
- 新規追加効果
武器 | 追加効果1 | 追加効果2 | 追加効果3 |
---|---|---|---|
チェーンブレード | チェーンスキル詠唱時 一定確率で消耗ドルカ回復 | ||
ワンド | ボルト魔法 スキルマナ消費量減少 | ボルト魔法スキル 詠唱時間減少 | ボルト魔法射程増加 |
スタッフ | メテオ、ヘイルストーム詠唱時間減少 ライトニングロードチャージ時間減少 | ||
片手剣 | 防御、保護、 魔法防御、魔法保護増加 | スマッシュダメージ増加 | 近接戦闘才能スキルクールタイム減少 (種族専用スキルを除く) |
ランス | ランスチャージ時 一定確率でダウン・硬直免疫 | ||
アトラートル | 防御、保護、 魔法防御、魔法保護増加 | 投擲ダメージ増加 | 投擲時 一定確率で追加攻撃 |
昇級
- 下位等級のエルグは、最大レベル50になると上位の等級に昇級できる
- B級レベル50をA級に昇級 → A級レベル30開始
- A級レベル50をS級に昇級 → S級レベル30開始
- エルグ昇級には昇級のカタリストが必要
- マジッククラフトで作成
アイテム名 材料 生産経験値 最大生産 自動生産 練 F E D C B A 9 8 7 6 5 4 3 2 1 1段 2段 3段 昇級のカタリストB シリエンの結晶 x2
高級薪 x20
干し草の山 x5
祝福ポーション x20 8000 1 100 0 0 0 0 0 0 0 85 86 87 88 90 92 94 96 98 98 98 98 昇級のカタリストA シリエンの結晶 x5
神聖な鉱物の欠片 x5
破壊された聖物の残骸 x2
青い棘の足かせ x2
粉々になった甲羅 x2 8000 1 100 0 0 0 0 0 0 0 85 86 87 88 90 92 94 96 98 98 98 98
- 下位等級のエルグは、最大レベル50になると上位の等級に昇級できる
- B級レベル50をA級に昇級 → A級レベル30開始
- A級レベル50をS級に昇級 → S級レベル30開始
- エルグ昇級には昇級のカタリストが必要
- マジッククラフトで作成
アイテム名 | 材料 | 生産経験値 | 最大生産 | 自動生産 | 練 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1段 | 2段 | 3段 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
昇級のカタリストB | シリエンの結晶 x2 高級薪 x20 干し草の山 x5 祝福ポーション x20 | 8000 | 1 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 85 | 86 | 87 | 88 | 90 | 92 | 94 | 96 | 98 | 98 | 98 | 98 |
昇級のカタリストA | シリエンの結晶 x5 神聖な鉱物の欠片 x5 破壊された聖物の残骸 x2 青い棘の足かせ x2 粉々になった甲羅 x2 | 8000 | 1 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 85 | 86 | 87 | 88 | 90 | 92 | 94 | 96 | 98 | 98 | 98 | 98 |
コメント